日々是WordPress Vol.3




今日も昨夜からの雨が降り続いていて蒸し暑い一日でしたね。
早いもので、今日から7月です。一年の半分が終わってしまいました。

ど素人のど素人によるど素人の為のWordPress(ワードプレス)

さてさて、本日は、久しぶりのWordPress(ワードプレス)に関して書きます。
いやいや相変わらず悪戦苦闘の毎日です。

タイトルににも書きましたが、小生、WordPress(ワードプレス)に関しては全くのど素人です。そんな人間が書いているブログなので、そこそこ使いこなしている方は読まない方が賢明だと思います。ほぼ、何の役にも立ちませんのであしからず。

WordPress(ワードプレス)と格闘して早2か月が過ぎ、多少は進歩したものの相変わらず酷いものです。失敗の連続、分からない事ばかりです。なので、本日は失敗から気付いた事に付いて書いていきます。小生だけかも知れませんが以下のような、色んな失敗をしました。先にも書いていますが、性格的にいや体質的に゛習いより慣れろ”なものですね。( ;∀;)

WordPress(ワードプレス)はスポーツじゃない。若かりし頃、部活で先輩にしごかれながら体で覚えた体育会系のノリでは無理がある。
現代はスポーツも科学的とらえられ昔とは全く違ってきましたが・・・

小生の致命的な失敗は、先ずここからスタートしています。やってるうちに失敗しながらでも、何とかなるだろうなんて考えでろくに勉強もしないで初めてしまったのは致命傷でした。

図書館でマニュアル本を何冊も借りて来たところまでは良かったのですが、本を読むより先に手探りで始めて、分からない所が出てくるとWebと本を読み格闘する。その繰り返しでは結局、部分的な処置だけで、出たとこ勝負のようなのもです。まぁ、分からない所が分からない様など素人なんで無理もないのですが。(*_*;

アドバイス:急がば回れ!!

先ずは、せめて1冊でも最初から最後までマニュアル本を読破してからでも遅くない、いやむしろ早いと思います。できれば2~3冊は目を通しておくことをお勧めします。WebにはWordPress(ワードプレス)の操作方法等が沢山ありますが、ある程度の知識(下地)が無いと自分の理解できる範囲の局所的な狭い範囲での処置になります。それが、後々ボディーブローのように効いてきます。気が付くとお手上げ状態で、「も~や~めた。」「終了」「ご苦労様でした」。この2か月ずっとこんな状況です。(*_*; 今日までよくもったと自分でも驚いてます。

先日、折角合格できたgoogleアドセンスを4日で30日間の強制停止にされてしまったのも、ここに帰着します。大まかでも、全体像を一度確認しておけばこんな結果にならなかったとホント後悔してます。物事は先ず大局観で観てそれから部分、部分を確認する事が大事なんだと身を持って勉強しました。

今は、まだまだ分からない事だらけですが、借りて来たマニュアル本を先ず一度読んで、それに沿って操作するようにしてます。それでもこの程度ですからね。奥が深いし、先が長いですね。WordPress(ワードプレス)をお使いにお方は皆さんこんなご苦労をされているのかな?

ちなみに、上記の一例として小生の失敗をあげておきます。
スラッグ。何ですかこのスラッグって、50年以上生きてきて初めて耳にしましたよ。スラッグ。忘れないようにもう一度、スラッグ・・・そして、さらにパーマリンクと来たもんだ??大半の人はこの辺りで挫折しそうな気がします。

このブログでは、下記の最後のスラッシュの後のeveryday-wp3の部分ですね。
パーマリンク: 
http://gogos.top/wordpress/everyday-wp3 ←ココ

たまたま読んだある方のブログに、ここは日本語の方がいいと書いてあったんですね。雛鳥が生まれて初めて目にしたものを母鳥だと思う刷り込みの様に、ど素人の小生は「そうなんだ」と刷り込まれてしまったようです。確かに、日本人だから日本語の方がいいと思った私もバカでした。ずっとそう思っていたある日、日本語はやめた方がいいと記事が・・・。

それからさらに色々検索し、マニュアル本を読み進めて行くと英語表記にする方がいいとの意見が圧倒的に多かったんですね。それに、途中でここを変更するのは色々と不都合が出るとまで書いてありましたが、なんせ、始めたばかりだし、大した記事数ではなかったので特に問題はありませんでしたが、この作業に多少の時間が取られてしまったくらいで済みました。

これは、ほんの一例です。その他にも色々やらかしてます。
そして、今日に至ってます。

7月17日には晴れて、googleアドセンス強制停止が晴れてご赦免になる予定です。その時までには新たなスタートを切れるよう体制を整えています。

では、次回はアドバイス2(決して成功の為のアドバイスではありません。失敗体験談です)をUP予定です。



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました